2007年10月27日
★錦織選手ATPチャレンジャー2回戦敗退
ATPチャレンジャー大会のサムスン・セキュリティー・カップ(賞金総額12万5千ドル)
ラッキールーザーとして本選入りした錦織圭(日本)は1回戦で世界ランク129位のR・デフェスト(南アフリカ)を3-6, 7-6(7-3), 6-0の逆転で破って、見事2回戦進出を決めたが、世界ランク154位のD・ケレラー(オーストリア)に2-6, 0-6で完敗し、2回戦敗退でした。
う~~~~~ん!!おしい!!
でも、1回戦の結果は圧巻ですね。
プレースタイルによって戦い易さも違うし、まだまだ若いだけに調子の波をコントロールしきれていない部分があるだけに仕方ないですね。
次回に期待!!
ちなみにおそらく錦織選手使用モデルは
ウイルソン(Wilson) nTour Two 95


と【ブログランキング】のクリック応援お願いします。
ラッキールーザーとして本選入りした錦織圭(日本)は1回戦で世界ランク129位のR・デフェスト(南アフリカ)を3-6, 7-6(7-3), 6-0の逆転で破って、見事2回戦進出を決めたが、世界ランク154位のD・ケレラー(オーストリア)に2-6, 0-6で完敗し、2回戦敗退でした。
う~~~~~ん!!おしい!!
でも、1回戦の結果は圧巻ですね。
プレースタイルによって戦い易さも違うし、まだまだ若いだけに調子の波をコントロールしきれていない部分があるだけに仕方ないですね。
次回に期待!!
ちなみにおそらく錦織選手使用モデルは
ウイルソン(Wilson) nTour Two 95


2007年10月23日
スポーツ栄養セミナー vol.3
栄養セミナーなのにメンタルのお話!!

言霊=ことだま
その名の通り、言葉の力!
数多くのアスリートは、自分の発言、言葉によって試合の結果が影響されるらしいです。
だから、記者会見等で自分に暗示をかけたり、自分を追い込むためにビッグマウスが多いんですね。
逆に言えば、ビッグマウスの人ほど試合に対して必死なのかもしれませんね^^
どんな近くにいる人の声より、自分の話している声こそが一番近くで聞き、何より自分で話しているだけに聞き漏らしが無い。
ということは自分の話す言葉がプラス思考であれば、自然とプラス思考の言葉を耳にする機会が増えることになります。
グリコの桑原氏曰く、とにかく一週間どんなことがあってもマイナス思考的な発言をしないようにするとかなり体調も変わってくるらしいです。
これがなかなか難しいですが、上手くいけば、周りの人間も影響され、かなりの比率でプラス思考的な言葉が入ってくることになります。
ちなみに頭のカロリー消費は意外と運動することに匹敵するほど高いらしいです。
ゆえに、マイナス思考をして過度に悩みすぎたりすると無駄なエネルギーを消費し、自然とだるくなったり身体に不調きたすことがあるとも考えられます。
と【ブログランキング】のクリック応援お願いします。

言霊=ことだま
その名の通り、言葉の力!
数多くのアスリートは、自分の発言、言葉によって試合の結果が影響されるらしいです。
だから、記者会見等で自分に暗示をかけたり、自分を追い込むためにビッグマウスが多いんですね。
逆に言えば、ビッグマウスの人ほど試合に対して必死なのかもしれませんね^^
どんな近くにいる人の声より、自分の話している声こそが一番近くで聞き、何より自分で話しているだけに聞き漏らしが無い。
ということは自分の話す言葉がプラス思考であれば、自然とプラス思考の言葉を耳にする機会が増えることになります。
グリコの桑原氏曰く、とにかく一週間どんなことがあってもマイナス思考的な発言をしないようにするとかなり体調も変わってくるらしいです。
これがなかなか難しいですが、上手くいけば、周りの人間も影響され、かなりの比率でプラス思考的な言葉が入ってくることになります。
ちなみに頭のカロリー消費は意外と運動することに匹敵するほど高いらしいです。
ゆえに、マイナス思考をして過度に悩みすぎたりすると無駄なエネルギーを消費し、自然とだるくなったり身体に不調きたすことがあるとも考えられます。

2007年10月21日
スポーツ栄養セミナー vol.2
身体作りを司る3要素の休息についてのお話。

簡単に言えば
『休息=睡眠』
トレーニング後の筋肉の超回復、翌日の練習のためには睡眠はかなり大切な要素です。
睡眠とは?
何時間寝たでは無く、どれだけ深く質の高い睡眠をとれたかが重要。

①浅く寝ない努力
・明かりを必ず消す
・音楽、TVを消す
②ちょっとだけ深く寝る努力
・枕選び ・アロマ(柑橘系はNG)
・ぬるま湯に浸かる(熱湯はNG)
・ヒーリング、環境音楽
睡眠はグラフのPoint-A部でのスタートが肝心で、眠りの入りが浅いとその後の波形も浅くになり、結果浅い眠りになってしまいます。
③チョットした裏技
人間が最も成長、超回復するタイミングはグラフのPoint-Bに当たる睡眠をとり始めて90~120分の1波と言われています。それは、その時に成長ホルモンは最も分泌されることにあります。
そして、その成長ホルモンを促進させ眠りの質を高めるサポートするサプリが【グリコ エキストラ・アミノ・アシッド】
です。


寝る30分前頃に飲んだり、練習、試合後も効果的らしいです。
ウケウリなので絶対とは言えませんが、自分の今の最高の知識ではあります。
ストレッチをしてから寝るということが良いとされていることもありますが、一方で過度のストレッチは身体が興奮してしまい深い睡眠を妨げることもあることのように、当たり前と思っていることが意外と間違っていることも多々ある中で試してみる価値はあると思います。
と【ブログランキング】のクリック応援お願いします。

簡単に言えば
『休息=睡眠』
トレーニング後の筋肉の超回復、翌日の練習のためには睡眠はかなり大切な要素です。
睡眠とは?
何時間寝たでは無く、どれだけ深く質の高い睡眠をとれたかが重要。

①浅く寝ない努力
・明かりを必ず消す
・音楽、TVを消す
②ちょっとだけ深く寝る努力
・枕選び ・アロマ(柑橘系はNG)
・ぬるま湯に浸かる(熱湯はNG)
・ヒーリング、環境音楽
睡眠はグラフのPoint-A部でのスタートが肝心で、眠りの入りが浅いとその後の波形も浅くになり、結果浅い眠りになってしまいます。
③チョットした裏技
人間が最も成長、超回復するタイミングはグラフのPoint-Bに当たる睡眠をとり始めて90~120分の1波と言われています。それは、その時に成長ホルモンは最も分泌されることにあります。
そして、その成長ホルモンを促進させ眠りの質を高めるサポートするサプリが【グリコ エキストラ・アミノ・アシッド】

寝る30分前頃に飲んだり、練習、試合後も効果的らしいです。
ウケウリなので絶対とは言えませんが、自分の今の最高の知識ではあります。
ストレッチをしてから寝るということが良いとされていることもありますが、一方で過度のストレッチは身体が興奮してしまい深い睡眠を妨げることもあることのように、当たり前と思っていることが意外と間違っていることも多々ある中で試してみる価値はあると思います。

2007年10月20日
スポーツ栄養セミナー vol.1
本日、グリコの食品部の桑原氏を招いてコーチ陣に栄養セミナーをしていただきました。
多数の有名スポーツ選手やチームを担当されていた方なだけにかなり勉強になりました。
折角なので、ブログで数回に分けて紹介させて頂きます。
今回はスポーツ全般にいえる話です。
スポーツの”力”とは

このような三角形で成り立っています。
ということは、技術は体力という土台の上に成り立っているだけに、その土台の大きさによって技術の大きさの限界が決まってきます。
過去の自分を思い返してみても、技術に対する練習はかなりしてきましたが、体力に対しては軽視してきてはいないものの絶対的に少ない気がします。
試合に負ければ、練習しますが、その練習は打ち合い等に偏りがあります。
勿論、練習すれば並行して体力もつかなくは無いですが、土台である体力に限界があれば技術の幅も狭くなります。
これだけで体力が重要性の高いものであることは理解できると思います。
では体力はどうやってつけることができるか?
簡単にいえば
体力=筋肉
筋肉をつけるためには筋トレ!!
ただ、闇雲に筋トレをすれば良いわけではなく下図のような運動(筋トレ)と栄養、休息のバランスが重要です。

この三つの各々の説明は次回♪♪
と【ブログランキング】のクリック応援お願いします。
多数の有名スポーツ選手やチームを担当されていた方なだけにかなり勉強になりました。
折角なので、ブログで数回に分けて紹介させて頂きます。
今回はスポーツ全般にいえる話です。
スポーツの”力”とは

このような三角形で成り立っています。
ということは、技術は体力という土台の上に成り立っているだけに、その土台の大きさによって技術の大きさの限界が決まってきます。
過去の自分を思い返してみても、技術に対する練習はかなりしてきましたが、体力に対しては軽視してきてはいないものの絶対的に少ない気がします。
試合に負ければ、練習しますが、その練習は打ち合い等に偏りがあります。
勿論、練習すれば並行して体力もつかなくは無いですが、土台である体力に限界があれば技術の幅も狭くなります。
これだけで体力が重要性の高いものであることは理解できると思います。
では体力はどうやってつけることができるか?
簡単にいえば
体力=筋肉
筋肉をつけるためには筋トレ!!
ただ、闇雲に筋トレをすれば良いわけではなく下図のような運動(筋トレ)と栄養、休息のバランスが重要です。

この三つの各々の説明は次回♪♪

2007年10月19日
●帰ってきましたぁ~♪
すいません^^
HAWAIIから帰ってきました♪
正直、毎日サーフィン♪
これでもかっていうくらい海♪
ちなみに朝5:30起きで普段より規則正しい生活。
ちょっと日焼けしちゃいました。
スイマセン!!
明日からまたがんばりますp^^q
と【ブログランキング】のクリック応援お願いします。
HAWAIIから帰ってきました♪
正直、毎日サーフィン♪
これでもかっていうくらい海♪
ちなみに朝5:30起きで普段より規則正しい生活。
ちょっと日焼けしちゃいました。
スイマセン!!
明日からまたがんばりますp^^q

2007年10月10日
涼しくなりましたね♪
なんか忙しいなぁっと思っていたら10月・・・(遅いかな^^)
いつの間にやら今年も残り3ヶ月。
あっという間ですね。
夏場はいつになったら涼しくなるのかなぁとさえ思わせる暑さだったのに最近はかなり涼しくなりテニス陽気♪
がんばっちゃうぞぉp^^q

最近、家の近くのコンビニで抹茶ラテがあるのが嬉しい今日この頃♪♪
と【ブログランキング】のクリック応援お願いします。
いつの間にやら今年も残り3ヶ月。
あっという間ですね。
夏場はいつになったら涼しくなるのかなぁとさえ思わせる暑さだったのに最近はかなり涼しくなりテニス陽気♪
がんばっちゃうぞぉp^^q

最近、家の近くのコンビニで抹茶ラテがあるのが嬉しい今日この頃♪♪

2007年10月04日
●オールブラン♪♪

最近のマイブーム♪♪
朝ご飯だけでなくおやつもオールブラン^^
以前はパサパサしててお子様な自分はあまり好きじゃなかったんですが、ひさびさに食べてみたら、この穀物の自然の甘さと噛むほど味わい深くなるのが良いですね♪

2007年10月02日
■AIG日本人勢、単残念
AIGのシングルス日本人勢は早くも全員姿を消してしまったようですね。
今回、結構テニスが注目されチケットもかなり販売されたようなだけに、日本人勢にはもっと頑張って欲しかったです。
残念・・・
なかなか上手く行かないもんですね^^
と【ブログランキング】のクリック応援お願いします。
今回、結構テニスが注目されチケットもかなり販売されたようなだけに、日本人勢にはもっと頑張って欲しかったです。
残念・・・
なかなか上手く行かないもんですね^^

2007年10月01日
★最近・・・
相変わらず、ちょっと仕事が立て込んで更新が滞っちゃいました♪
コメント返しも滞ってしまってスイマセン・・・
家に帰ってパソコンを開く勇気が^^
会社でパソコンと睨めっこしてると家に帰ってまで見たくない時がありますね。
ホント、IT関連の仕事の方々は凄いです!!
会社でパソコンを見てるといってもIT関連の方々に比べれば、レッスンの合間の仕事なだけに時間にしてみれば大した事無いはずなんですが・・・
意外と向いてないのかな?^^
秋葉系テニスコーチを返上の危機!!
とはいえ、ここ3日くらい筋トレもさぼりぎみなので気合のバイオリズムが悪いのかな?
ってことで、とにかく今日からまた筋トレも頑張るぞぉp^^q
と【ブログランキング】のクリック応援お願いします。
コメント返しも滞ってしまってスイマセン・・・
家に帰ってパソコンを開く勇気が^^
会社でパソコンと睨めっこしてると家に帰ってまで見たくない時がありますね。
ホント、IT関連の仕事の方々は凄いです!!
会社でパソコンを見てるといってもIT関連の方々に比べれば、レッスンの合間の仕事なだけに時間にしてみれば大した事無いはずなんですが・・・
意外と向いてないのかな?^^
秋葉系テニスコーチを返上の危機!!
とはいえ、ここ3日くらい筋トレもさぼりぎみなので気合のバイオリズムが悪いのかな?
ってことで、とにかく今日からまた筋トレも頑張るぞぉp^^q
