2006年10月12日
身体能力
どんなスポーツでも進化し、陸上という比較的身体能力を問われるスポーツでさえ新記録が続々と生まれる限り、テニスのような球技は、まだまだ研究、進化する余地が沢山あると考えられます。
勿論、日本人が世界のトップと対等に戦える技術の開発もあると信じたいですね^^。
よく日本人は身体能力的に世界的劣っていると囁かれます。
しかし世界陸上をみていると、タメスエ選手やスエツグ選手達のように身体能力が問われるスポーツでも対等に渡り合っています。
(陸上関連のスポーツに技術がないという意味ではありません。当然陸上は陸上で深い技術があります。比較的という話であって、誤解のないようにおねがいします。)
日本人特有の体質はあるでしょうが、きっと日本人なりのトレーニングや技術を開発できたら・・・
あくまで人種差別等の大きな問題定義をするわけではないです。
ただ「千差万別」という言葉の通り人種によって当然体質が異なるのも現実で、日本人内でも骨格や筋肉の質、付き方は異なります。
テニスでも真似したくても骨格的に真似できないフォームもあります。
真似することはとても良いことですが、よく自分の中で消化して自分のフォーム、スタイルを見つけることが大切だと思います。
勿論、日本人が世界のトップと対等に戦える技術の開発もあると信じたいですね^^。
よく日本人は身体能力的に世界的劣っていると囁かれます。
しかし世界陸上をみていると、タメスエ選手やスエツグ選手達のように身体能力が問われるスポーツでも対等に渡り合っています。
(陸上関連のスポーツに技術がないという意味ではありません。当然陸上は陸上で深い技術があります。比較的という話であって、誤解のないようにおねがいします。)
日本人特有の体質はあるでしょうが、きっと日本人なりのトレーニングや技術を開発できたら・・・
あくまで人種差別等の大きな問題定義をするわけではないです。
ただ「千差万別」という言葉の通り人種によって当然体質が異なるのも現実で、日本人内でも骨格や筋肉の質、付き方は異なります。
テニスでも真似したくても骨格的に真似できないフォームもあります。
真似することはとても良いことですが、よく自分の中で消化して自分のフォーム、スタイルを見つけることが大切だと思います。
手首操作をしているようなフォアハンドショットを
真似したら、
肘を含めた関節を痛めそうですね
鍛え上げらた体作りの上に成り立つのが
良く分かりました
>日本人特有の体質はあるでしょうが、きっと日本人なりの
トレーニングや技術を開発できたら・・・
タメスエ選手やスエツグ選手、
(あれ?どちらでしたか) が、日本人特有の走法だとか。
また、バレーボールの回転レシーブも日本人の苦肉の策
だったと、つい最近本で、知りました。
ですから、テニスも苦肉の策があれば良いと・・・。
では帰ります、ごきげんよう。
そうですね。
あのフェデラーもあのテニスを維持するためにテニス以上にトレーニングもしているようなので、身体作りは大切ですね。
>アキレス腱
そうですね。
スポーツ業界でよくあるパターンで、そのスポーツが流行ると進化するのも早くなりますね。
もっともっとテニス界が盛り上がれば、もしかしたら新しいプレースタイル・フォーム等も研究されるはずなので期待したいですね。
自分は劣ってるとは思いません。テニスでは鈴木貴男のような素晴らしいサーブを持った選手がいますし・・・。
自分も川口コーチ同様に日本人は日本人の技術を持っていないと思っています。今はパワーテニス全盛で、それは欧米の選手の体格だからこそであって、日本人はそれを目指したり、それ以上を目標としない時点で勝てないような気がします。現に海外留学などでテニスを学んだ人は日本国内でも結果を残せてるのかな?(ここらへんはよくわからなくてすみません・・)
自分はもし日本人が世界と戦うのであれば、まずは最低200km/h以上のサーブとライジングがキーだと考えてます。
そうですね。方法は沢山あったほうが良いですね。
でもSさんのように考えることによって何かが生まれていくような気がします。