tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

●川田コーチDiary● テニスコーチ:川田洋介(新浦安fellows SPORTS所属) ・ライフスタイル ~アドバイス。            テニスの上達のヒントがあるかも?!

  ■■■■■Special Thanks■■■■■
bs-logo

vaam


toa2
  ■コーチにメールはこちらから
  ■人気blogランキングへ
  にほんブログ村 テニスブログへ

 テクニックに関する過去Blogは
 下記【カテゴリー】から
 【テニスコラム】を選択

2006年 10月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

サプリ購入♪

20061013


ここ最近忙しくて、目もシパシパ。

社内のシステム変更で毎日パソコンと睨めっこ^^
普段はコンタクトをしているだけに目の調子が悪くなるとテニスにも影響してくるので、予防しなければ!!

ってことでちょこっと買い物に出た際にファンケルでサプリを購入。
これで大丈夫なはずピース

恐らく、あと1ヶ月くらい頑張れば一通り落ち着くはず!!
がんばるぞぉースマイル

川田コーチDiaryブログランキングのクリック応援お願いします。
日記 | 投稿者 ●川田コーチ 02:37 | コメント(5) | トラックバック(0)

コントロール

今回は意識のお話。
皆さんはラリーをするとき何を意識していますか?
フォーム?打点?フットワーク?
どれもが正解です。

しかし今回はそれらではありません。
自分にどれだけ狙って練習しているかという話です。
例えば半面でラリーのストローク練習の際、当然相手に向けてストロークを打ちます。
ある程度のレベルになれば当然繋がります。
相手も同レベルになるとよく力比べのようなラリー練習をしているのを見かけることが多いです。

初心者の頃は半面におさまるようにかなり意識していたのにも関わらず上達すれば上達するほど半面コントロールすることに満足してしまい力自慢に精力を傾けてしまうことが多いです。
しかも相手も上手いのでラリーが繋がってしまい、あまりショックを受けなくなります。

結論から言うと上手く表現できませんが、狙ったところにボールが飛ばなかった時にもっとガッカリしましょう。

試合中、様々な局面でかなり狭い場所を目がけて打とうとすることがかなりあるでしょう。
試合中は理想が高く、かなりコントロールを意識しているのにも関わらず、練習のラリー中にはそこまで意識を高められる方はなかなかいません。

ダブルスでストレートに打って前衛を抜こうとするぐらい丁寧且つ集中してコントロールの練習を行えばもっともっとストロークの精度が上がるはずです。

プロも同じコートで同じラケット、同じボールで、結局は同じような練習をしています。どこで差が付くかというと「意識」です。
勿論身体能力等の差はありますが、強い意志による「意識」は上達のスピードを上げるはずです。
テニスコラム | 投稿者 ●川田コーチ 02:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

勝てるラケット??

コーチルームで話題になることですがラケット選びの基準は??
確かに打感やデザインは重要です。
しかし、根本は「勝てるラケット」!!
どんなに打ち易くても、相手も打ち易かったら意味がない。
ということで、試打する時は打ち合った相手に意見も参考にしてみましょう。
テニスコラム | 投稿者 ●川田コーチ 02:26 | コメント(4) | トラックバック(0)

ボールをよく見る。

レッスンで
「ボールをよく見ましょう」
連呼していました。
テニスをする方ならばよく聞く言葉でしょう。

でも実際は上級者でもなかなか難しいことです。
ここでワンポイントレッスン^^

1、ボールを漠然とよーく見るのではなく、ボールのどこを打つのかをよく見てみましょう。
例えば、ボールの中心や少し下の方だとか色々あります。ボールの中に点を見出して、その点に対してラケットを振ってみましょう。

2、ボールを見るときに眉間や鼻の頭でボールを追ってみましょう。
結構レッスンの経験で、ボールをよく見るように意識している方は多いのですが、顔が動かず目だけボールを追っているケースが多いです。
つまり顔は相手に向けたまま、眼球だけでボールを追い、ボールを打つ瞬間には横目でボールを見ている状態になっています。
場合によっては片目でボールを見ているのと同じ事になってしまいます。
きっと顔でボールを追うことによって、両目でボールをよく見れば、今まで以上にボールがよく見えて精度がよくなると思います。

1,2,はあくまで参考例ですが試してみる価値はあると思います。
勿論賛否両論はあるはずですし、プロの写真を見るとあまり見ていないんじゃないかというご意見もあると思いますが、プロはあくまで飛び抜けた能力があり、なにより飛び抜けた練習量もあることを忘れないで下さい。
テニスコラム | 投稿者 ●川田コーチ 02:26 | コメント(4) | トラックバック(1)

筋トレ・ストレッチ

よくどこかが痛くて休養と言いますが、勿論休む事も立派な練習の一つですが、それを理由に練習が出来ないというわけではありません。
弱い部位は地道に無理をせずに強化したり、出来る範囲でトレーニングは必要です。

怪我防止や再発防止のために適度なトレーニングをお薦めします。
実際、プロの選手がテニスばかりしているわけではありません。
テニスと匹敵するくらい身体のケアやトレーニングに時間を費やしています。
せめて、皆さんも長いテニスライフをエンジョイするためにも、まずはストレッチ等をしてみましょう^^
テニスコラム | 投稿者 ●川田コーチ 02:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

呼吸方法・声^^

よくプロの試合で打つ瞬間に声を出してしますが、これは意味のないものではありません。

声を出す=息を吐く

これによってリラックスやリズムを取っているのです。
夢中になると呼吸を止めてボールを打ってしまう方が非常に多いです。
これは、身体が硬直してしまったり、疲労を増加させたり様々な弊害を誘発します。
また、テニスは一球打ってお終いというわけではないのでラリーやポイントが続けば続く程追い込まれてしまいます。

色々な説がありますが、息を吐きながらボールを打ってみたり、打つ瞬間は息を止めても打った後にすぐ息を吐いたり、プレー中の呼吸方法にも工夫をしてみて下さい。

フォームも勿論大切ですが、如何に自然体をキープしたりリラックスしたりすることもとても大切です。

もしダブルスで相方が調子の悪い時
「リラックスしよう!!」
と声を掛けるのも一つの方法ですが、得てしてリラックスしようと声を掛ければ掛ける程緊張を煽ってしまいます。

そこで、
「深呼吸しよう!」
「打ちながら(打つ前)に息を吐いてみたら^^」
とか声を掛けてみてはいかがでしょうか?
テニスコラム | 投稿者 ●川田コーチ 02:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
  ■■■川田コーチオススメ情報■■■
    200802184
  ■ウイルソン [K] TOUR 95
  【錦織圭プロ使用モデル】
  ■ウイルソン [K] BLADE TOUR
  【ジョコビッチ使用モデル】
  ■ヘッド micrigelプレステージMID
  【サフィン使用モデル】
    2008031104
  ■ブリヂストン XBLADE 3.2MP
  *川田コーチ使用
  ■DUAL COIL 3.0 (デュアルコイル)
  
  ■ウイルソン [K] SIX.ONE 95
  【Wilson契約プロ使用率NO.1】
  テニス365
  セブンアンドワイ
最近のコメント
今日は~^^またブロ…
プラダ メンズ 07/07 18:04
太いゲージに変更♪ …
ゴヤール 店舗 04/25 14:50
まだそこにハマってる…
モバゲー 12/29 18:39
OH~っ!! 引っ越…
中澤一男コーチ 10/24 18:32
エネルギーの溢れてい…
ミスト 10/20 22:35
怪我きをつけてくださ…
matsujun 10/19 23:22
AIG観戦しにいった…
煌璃 10/01 14:35
最近有明にしょっちゅ…
ゆうり 09/29 02:03
>煌璃さんなかな…
川田コーチ 09/22 12:46
>ともっちさんい…
川田コーチ 09/22 12:44
最近の記事
引っ越し♪
10/24 00:48
●体育会系の性
10/20 11:58
●試合=怪我との戦い…
10/19 00:43
●コーチ食事会♪
10/12 23:01
錦織選手の快進撃2
10/11 08:07
●錦織選手の快進撃
10/10 09:58
PC不調ぎみ・・・
10/08 00:25
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。