2006年10月20日
ボールをよく見るだけでいいの??
「ボールをよく見て!!」
と言うテニスコーチはよくいます。
勿論、私自身その一人です。
でも、「ボールだけをよく見る」とは違います。
意外とここが盲点。
上級者であればそれなりに自然と身についている作業ですが、
相手のフォームも、なんとなくではあるものの見る必要があります。
テニスのストロークの種類を簡単に分けると3つに分かれます。
1:フラット(無回転)
2:スピン(トップスピン)
3:スライス(アンダースピン)
この球種を判断するのに、ボールが来てからでは遅いのです。
1:相手のフォーム
2:相手が打つ瞬間のボールへのラケットの入り方
3:打球音
これらを何となくでも構わないので意識して見ることによって相手からのボールの軌道を想像することが大切です。
相手からのボールの軌道が早く分かれば、打点に早く向かうことが出来て
”早い準備”をすることが出来ます。
良いボールを打てるかどうか?は打つ直前の
”事前の準備”で70%~80%は決まっていると言われています。
打ち方を気をつけることも大切ですが、
皆さんは本当に良い打ち方を出来る打点(位置)に入れていますか?
川田コーチDiary【ブログランキング】のクリック応援お願いします。
と言うテニスコーチはよくいます。
勿論、私自身その一人です。
でも、「ボールだけをよく見る」とは違います。
意外とここが盲点。
上級者であればそれなりに自然と身についている作業ですが、
相手のフォームも、なんとなくではあるものの見る必要があります。
テニスのストロークの種類を簡単に分けると3つに分かれます。
1:フラット(無回転)
2:スピン(トップスピン)
3:スライス(アンダースピン)
この球種を判断するのに、ボールが来てからでは遅いのです。
1:相手のフォーム
2:相手が打つ瞬間のボールへのラケットの入り方
3:打球音
これらを何となくでも構わないので意識して見ることによって相手からのボールの軌道を想像することが大切です。
相手からのボールの軌道が早く分かれば、打点に早く向かうことが出来て
”早い準備”をすることが出来ます。
良いボールを打てるかどうか?は打つ直前の
”事前の準備”で70%~80%は決まっていると言われています。
打ち方を気をつけることも大切ですが、
皆さんは本当に良い打ち方を出来る打点(位置)に入れていますか?
川田コーチDiary【ブログランキング】のクリック応援お願いします。
③の打球音ってあまり意識しませんでした。
今度から、打球音についても意識するよう心がけます。
良い打ち方を出来る打点なんですが、僕の場合、コーチに
よく言われるのですが、低すぎと言われるんですね。
良いのか悪いのかわかりませんが、体が自然とその位置に
動き、一番強く打てる打点が低い位置なんです。
意識し高い打点でとは思うのですが、上手く動けないんですよね
人それぞれ得意な高さがあるとは思うのですが
どうなんでしょうか?
そうですね。
たしかに得手不得手はあると思います。
ただ間違いなく練習で克服できるし、しなければならないポイントではあります。
簡単にいえば、低ければ低いほどポジションを下げなければならなくなるし、アプローチ等の攻めるショットがしんどくなるはずです。また、単純に速いボールが入りにくくなるはずだからです。
大丈夫!!
自分も以前比較的低い打点が得意とするタイプだったのでディープさんも克服できるはずです。
まずは高い打点で打てるコーチや選手をみてイメージを膨らまして見てください。